fc2ブログ

懐かし写真(1984年) 東海道新幹線開業20周年記念号

先日は東海道新幹線開業50周年の記念日、早朝からいろいろと催し物が行われ、各駅は賑わったようですが、なんと30年前の10月1日、偶然にも東海道新幹線20周年記念号というのを田町駅の東京側先端で撮影しておりましたので、ここに掲載します。

BW101_35.jpg
今でこそ鉄道ブームですし、最近妙に増えたなと思う、日本人の功績を称え、日本の技術の優秀さを扱うテーマにもぴったりですので、テレビやさまざまな書面で新幹線が取り上げられていますが、30年前の国鉄時代は、新幹線なんてただ速いだけで全くつまらない乗り物という扱いがほとんどだったように記憶しています。

鉄道ファンだって、新幹線を趣味の対象としていた人はほとんどいなかったと思います。私もそうでして、この頃の東海道山陽新幹線は0系しか存在せず面白くなく、新型の0系だって3人席の半数は後ろ向きという、今では考えられないほどの低スペックの車両でぜんぜん魅力がなかったのです。この写真を撮ったのも本当に偶然、私の本来の目的は下の列車の写真を撮りに来ていたようです。

BW101_34.jpg
東海道本線を下るEF65PF+サロンエクスプレス東京なのですが、この頃はまだEF58が現役でしたので、東京駅に回送される時点で牽引機がPFと解り、皆さん関心を失ったようで、人気列車が走る時はいつも人一杯の田町駅もガラガラ。この列車が通った後で新幹線20周年記念列車が通ったのですが、撮影していたのは4,5人で、皆さんついでに撮っておくといった感じでした。

この記念列車、写真をよく見れば国鉄側もやる気のなさを感じさせる面もあり、今でしたら最新型の車両(といっても小窓の0系)を使用すると思われますが、大窓の古いやつ、しかも12両編成で食堂車無しのこだま編成。

しかしこの半年後の1985年3月、新幹線も国鉄民営化を数年後に控え劇的な変化を遂げます。20年たって初めてのフルモデルチェンジ車・100系が登場するのです。登場してすぐは、私はまだ学生の身分で乗車する事が出来ませんでしたが、1990年代になって晴れて社会人になり、小遣いにも余裕が出来て趣味の旅行で新幹線にも乗れるようになり、そして食堂車で食事やお酒も楽しめるようになり、100系って素晴らしいじゃないか!特に2階建て食堂車は最高!と、新幹線に対する認識を180度改めるのでありました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

古い記事にコメントありがとうございます。0系が全く人気がないなんて、今では考えられない時期でしたね。この頃もイベント列車が、たくさん走っていたような記憶ですが、0系では撮り鉄も乗り鉄も集まらなかったようです。

No title

懐かしや。
これに乗車してました。
一日車掌は三遊亭円歌師匠。
車内はこの年20歳を迎えた「ひかり」さんと「こだま」さんが招待されていました。
何しろ人気のなかった0系なので、鉄道ファンはそれほど多くなかったようで、かえって楽しめた感じでした
プロフィール

QJ7000

Author:QJ7000
おじさん鉄道ファンの日本の鉄道の乗車記録です。2012年、ふと日本の鉄道全線に乗ってみたいと思うようになり、乗りつぶしをスタート。その時の未乗区間は7,818.4kmでしたが、12年目にしてあと1,002.5kmになりました。すべて乗りつぶすには、今の生活パターンだと、まだ7,8年ぐらいはかかりそうですが、路線や車両に愛情を込めながら、少しずつ記録に残しておこうと思います。古い記事をご覧になりたい方は下のカテゴリーの「年別目次」からどうぞ。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
(古い記事順に表示されます)
最新コメント
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

タグ

JR西日本 京阪電車 ケーブルカー 近鉄 地下鉄路線 大阪メトロ 新交通システム パノラマグリーン車 貨物線・短絡線・渡り線 長崎電気軌道 新幹線 路面電車 JR九州 東急電鉄 相模鉄道 弘南鉄道 観光列車 JR東日本 JR東海 旧国鉄の第三セクター路線 明知鉄道 名鉄 長良川鉄道 樽見鉄道 専用鉄道訪問 名古屋市営地下鉄 モノレール くろがね線 平成筑豊鉄道 西日本鉄道 バスの旅 代行バス 真岡鐵道 関東鉄道 阪急電鉄 南海電鉄 福井鉄道 えちぜん鉄道 富山地方鉄道 箱根登山鉄道 小田急電鉄 国鉄時代 温泉 広島電鉄 錦川鉄道 いすみ鉄道 小湊鐵道 函館市電 非冷房車 JR北海道 京浜急行 金沢シーサイドライン 長野電鉄 信楽高原鉄道 喫煙車 東武鉄道 旧建設線の第三セクター路線 井原鉄道 秩父鉄道 蒸気機関車 西武鉄道 養老鉄道 札幌市営地下鉄 静岡鉄道 天竜浜名湖鉄道 愛知環状鉄道 北陸鉄道 駅そば 船旅 鹿児島市電 東海交通事業 上田電鉄 アルピコ交通 島原鉄道 三井化学専用線 松浦鉄道 筑豊電気鉄道 野岩鉄道 会津鉄道 JR四国 阿佐海岸鉄道 土佐くろしお鉄道 伊予鉄道 琴電 吊り掛け電車 猫登場 阿武隈急行 福島交通 山形鉄道 京成電鉄 新京成 流鉄 夜行列車 伊勢鉄道 江ノ電 ブルートレイン 北越急行 伊豆箱根鉄道 岳南電車 芝山鉄道 上信電鉄 近江鉄道 阪神電鉄 神戸電鉄 北条鉄道 山陽電鉄 水島臨海鉄道 北近畿タンゴ鉄道 のと鉄道 くま川鉄道 南阿蘇鉄道 熊本電鉄 京王電鉄 台湾の鉄道 鹿島臨海鉄道 ひたちなか海浜鉄道 遠州鉄道 

QRコード
QR